- Home
- ニュース・お知らせ
カテゴリー:ニュース・お知らせ
-
APP(Asian Producers’ Platform)キャンプ2023@バンコク・チェンマイ開催中
アジアの舞台芸術制作者が集まって各地の状況をリサーチするAPP(Asian Producers’ Platform)キャンプ2023@バンコク・チェンマイが4月1日から9日まで開催されています。以下のページで日々の活動が… -
[参加者募集]プレエントリー 5/12〆切:ON-PAM×豊岡演劇祭 共創するアートマネージャーとアーティストのための 「Co-Creation Camp」by Next Producers Meeting
[参加者募集]プレエントリー 2023.5.12(金)23:59 〆切 ON-PAM×豊岡演劇祭 共創するアートマネージャーとアーティストのための 「Co-Creation Camp」by Next Produ… -
舞台芸術の「関係性」をめぐる連続講座2022〜持続可能な創造環境に向けて 報告書公開
舞台芸術の「関係性」をめぐる連続講座2022〜持続可能な創造環境に向けて 報告書 2022年11月から2023年3月にかけて、全7回の講座を開催した「舞台芸術の『関係性』をめぐる連続講座2022〜持続可能な創造… -
「関係づくりを学ぶ!現場で使える契約講座」開催
NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク(通称 ON-PAM)では、文化庁からの委託を受け、舞台芸術制作者・プロデューサー向けの研修会「関係づくりを学ぶ!現場で使える契約講座」として契約実務をオンラインで学べるeラー… -
【お知らせ】ドーナツ・プロジェクト連続講座(全12回)受講者募集中
舞台公演記録のアーカイブ化のためのモデル形成事業 「ドーナツ・プロジェクト」連続講座(全12回)開催 舞台芸術のアーカイブを知る・つくる・かんがえる 演劇やダンスなど舞台芸術は幕が下りた瞬間に消えてなくなっ… -
【お知らせ】2022年度 芸術文化創造活動の担い手のための会計・税務講座 申込受付中!
2022年度も開講!未経験から基盤強化まで 活動形態からえらべる5種類の講座&特別企画 本事業では、芸術文化領域の会計・税務業務のエキスパートを講師陣にお迎えし、アーティストや制作者といった「個人」と、4種別の「… -
【お知らせ】アーツカウンシル東京アーツアカデミー2022年度受講生募集~芸術文化創造活動の担い手のためのキャパシティビルディング講座
アーツカウンシル東京アーツアカデミー 芸術文化創造活動の担い手のためのキャパシティビルディング講座 ~創造し続けていくために。芸術文化創造活動のための道すじを“磨く”~ 2022年度受講生募集中 7月8日(金)1… -
舞台芸術の「契約」にまつわる連続講座2021〜持続可能な創造環境に向けて 報告書公開
舞台芸術の「契約」にまつわる連続講座2021〜持続可能な創造環境に向けて 報告書 2021年7月から2022年2月にかけて、全6回の講座を開催した「舞台芸術の『契約』にまつわる連続講座2021〜持続可能な創造環… -
【お知らせ】国際シンポジウム「復元力と創造性をもつ芸術文化支援に向けて」~アメリカのファンドレイジングの現在から~開催
国際シンポジウム「復元力と創造性をもつ芸術文化支援に向けて」 ~アメリカのファンドレイジングの現在から~ このたび、ON-PAMでは米国における危機に強いレジリエンスとクリエイティビティを発揮してきた芸術文化支援の先… -
「文化庁 令和3年度補正予算事業 ARTS for the future!2 募集要項(2022年2月15日 Ver.1.0)」に関する要望書
「文化庁 令和3年度補正予算事業 ARTS for the future!2(コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業)募集要項(2022年2月15日 Ver.1.0)」に関しまして、2022年3月1日に以下の要望書をO…