- Home
- (旧)文化政策委員会
タグ:(旧)文化政策委員会
-
【お知らせ】2015年度の年間予定と委員会開催方式について
ON-PAM会員のみなさま 理事を務めております、鳥の劇場の齋藤と申します。先日の横浜での報告会・総会でもお話ししましたが、現在理事会内でON-PAMの各種事業や運営業務を遂行するためにいくつかの「~室」を設け、各理事… -
【レポート】第4回文化政策委員会『文化政策の提言を制作実感から考える~多様なアウトプットの実践へ』」@Nextミーティングルーム20141219
2014年12月19日、東京都江東区にあるNextミーティングルームにて、舞台芸術制作者オープンネットワーク[ON-PAM]の「第4回文化政策委員会」が開催されました。 下記のとおり活動報告をいたします。 … -
【お知らせ】12/19開催!第4回文化政策委員会 「文化政策の提言を制作実感から考える〜多様なアウトプットの実践へ」
今週金曜日に開催いたします次回文化政策委員会の内容をお知らせいたします。 文化政策委員会では、2013年、2014年を通じてこれまで7回の委員会を開催 して参りました。その中で文化政策ラボとして5つのテーマについ… -
【速報】第4回文化政策委員会 12/19(金)夜に東京都内で開催決定!
第4回文化政策委員会の日程が決まりましたので取り急ぎお知らせします。 【日程】 12/19(金) 夜 ※18:00以降で調整中 【会場】 東京都内 ※調整中 【概要】 今回は、ON-PAMに所属す… -
【レポート】第3回文化政策委員会・文化政策ラボvol.5「人材育成から持続的キャリア形成へ 舞台芸術創作現場の雇用・労働環境を考える」20140925@こどもの城
2014年9月25日、東京都渋谷区のこどもの城本館11階会議室にて、舞台芸術制作者オープンネットワーク[ON-PAM]文化政策委員会の「第3回文化政策委員会・文化政策ラボvol.5が開催されました。下記のとおり活動報告を… -
【お知らせ】9/25(木)文化政策ラボ vol.5のUstream中継を実施します。
9/25(木)に行われる第3回文化政策委員会・文化政策ラボ vol.5「人材育成から持続的キャリア形成へ — 舞台芸術創作現場の雇用・労働環境を考える」 の第一部(16:00~17:00)と第二部(17:00-18:0… -
【お知らせ】第3回文化政策委員会・文化政策ラボvol.5「人材育成から持続的キャリア形成へ — 舞台芸術創作現場の雇用・労働環境を考える」
【ON-PAM会員限定企画】 <第3回文化政策委員会・文化政策ラボvol.5> 「人材育成から持続的キャリア形成へ — 舞台芸術創作現場の雇用・労働環境を考える」 ■■【全会員対象】■■ 「舞台芸術創造現… -
【詳細】6/22(日)11:00-18:30 第2回文化政策委員会 文化政策ラボvol.4 -『文化芸術立国中期プラン』から考える、『世界の文化芸術の交流ハブ』とは-
次回、文化政策委員会の詳細が決まりましたので、連絡いたします。 【第2回文化政策委員会 文化政策ラボvol.4】 -『文化芸術立国中期プラン』から考える、『世界の文化芸術の交流ハブ』とは- 第1部 11:0… -
【速報】第2回文化政策委員会 6/22@スパイラル 文化政策ラボvol.4「『文化芸術立国中期プラン』から考える、『世界の文化芸術の交流ハブ』とは?」
次回の文化政策委員会のスケジュールが決定致しましたので、お知らせ致します。 次回、文化政策委員会は 日時:6月22日(日) 場所:東京/表参道 スパイラルホール・ホワイエ(http://www.spiral.c… -
【レポート】2014年度の文化政策委員会「キックオフ・ミーティング」が開催されました。
2014年4月16日、東京の亀戸にあるネビュラエクストラサポート(Next)のミーティングルームにて、文化政策委員会の「キックオフ・ミーティング」が開催されました。この日の参加者は25名です。 まず80…