【ON-PAMおしゃべり会】1/30 開催のお知らせ
2025.1.27
さまざまなON-PAM会員のかたが集まってゆるくお話しするオンラインの会「ON-PAMおしゃべり会」を開催します。
今回は1月30日に行います!
今回のおしゃべり会は会員の方から話題をご提供いただき、
「芸術祭の魅力について」のおしゃべり会
というタイトルで実施します。
様々な芸術祭があり、いろんな立場がある中で、多角的な視点でざっくばらんに意見交換したい方、歓迎いたします!
******
《提案者からのメッセージ》
私が初めてトリエンナーレという名前を知ったのは、ヨコハマトリエンナーレ、越後妻有アートトリエンナーレでした。
どちらも2000年代初頭に始まった芸術祭です。それから四半世紀が経ち、今や毎年10以上の芸術祭が行われ、今でも新たな芸術祭が生まれています。
そんな芸術祭の魅力とは何なのか?
今年行われる「瀬戸内国際芸術祭」に触れるなどしながら、あらためて地域における芸術祭の魅力について考えてみたいと思います。
2010年代まではある種のトリエンナーレブームが起き、数が多すぎる、などといわれる時期もありました。
しかし、その土地にとってはその芸術祭は一つしかないわけで、数よりも、一つ一つがどうあるのか、が重要だと思うようになりました。
ということで、する/しない、というよりもある物はある物として、それが何なのか、考えるきっかけになればと思っています。
*******
日時:2025年1月30日(木) 21:00〜22:30
場所:オンライン(Zoom) ※ZOOM招待アドレスは会員専用メーリングリストにてお知らせいたします。
※途中参加・途中退出も大歓迎。
※音声オフの聴くだけ参加も大歓迎です!
ON-PAMおしゃべり会は、同じ業界で活動する会員同士で、力を抜いてお喋りできる場であれたらと思っています。今後も皆さまからのトークテーマのご提供、大歓迎です!
ON-PAMの活動についてお知りになりたい場合もぜひこの場をご活用ください!「ON-PAM全体の動きが把握できない」「ON-PAMを活用したいけど質問する場がない」ということにもぜひお応えしたいと思います。最近入会されたかたも勿論、皆さんが「誰かがお喋りしてるところにいきたいな」というときに、気軽にご参加いただけますと幸いです!
当日お会いできることを楽しみにしております。
お願いしたいこと
▼ 事前の参加登録
以前より、「誰が参加しているかが判るほうが安心」との御意見が多かったこと、
心理的な安全性も確保したいという目的から、
事前にお名前を登録してご参加いただくシステムを実施しています!
登録なしで当日に飛び込みで参加いただくことも可能ですが、
事前に参加することがお判りになる場合には、参加登録をご利用ください!参加直前(当日)の登録も可能です。
「調整さん」出欠管理システムにてご登録いただきます。 ※出欠管理システムへのアクセス先は会員専用メーリングリストにてお知らせいたします。
登録の内容はいつでも変更可能です。
▼ ON-PAMおしゃべり会が心がけていること
「ON-PAMおしゃべり会」は、少なくともこの場において、
お互いの発言を尊重し、参加する人同士が感じる不安には敏感であろうと心掛けています。
気になることがある際はこちらから様子をお尋ねすることがあります。予めご承知おきください。
また、皆さんも参加される上で心配に思うこと、
参加される中でお気づきの事があれば迷わずお知らせください!
みなさま、よろしければお気軽にご参加ください。
ON-PAMおしゃべり会についてのお問い合わせ:info@onpam.net (事務局:鳥井)